2017年 07月 26日
8月のアトリエオープン

毎月1回アトリエを開放して、
観葉植物のコーディネート相談やお庭のご相談、
植物、リース、ヒンメリ、植物標本の販売をしております。
狭いスペースですのでご予約制となりますが、
どうぞお気軽にお越しください。
次回は、8月19日(土)10:00~18:00です。
場所:倉敷市松島281-1メゾン松島101「暮らしと植物のアトリエ」
(川崎医科大学のすぐ近くです)
駐車スペースが4台ございます。
2017年 07月 26日
8月のフラワーレッスン


8月のフラワーレッスンはアナベルを使ったリース作りです。
ドライになっても色があせないので、長い間飾って楽しめます。
リースの作り方はたくさんの方法があります。
簡単な方法はリースの土台にグルーで着けていく方法ですが
私はアナベルを細かくして、それをワイヤー処理してつなげて作っています。
少し根気のいる作業ですが、こうして作るとどこから見ても美しいのです。
この方法でアジサイやミモザのリースにも応用できます。
ぜひ愛着のわくリースを作ってみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時
2017・8・18(金)
①13:00~15:00
②17:00~19:00
場所
倉敷市松島281-1 メゾン松島101「暮らしと植物のアトリエ」
(駐車場がございます。)
料金
※少人数制です。初めての方も安心してご参加ください。
2017年 07月 20日
So good showroom さんでのヒンメリワークショップ

先日、So good showroomさんでヒンメリワークショップをさせていただきました。
みなさまとても器用な方ばかりで
あっという間に正八面体を作る手順を飲み込まれ、
あとはもくもくとヒンメリを作り上げていっておられました。
同じ形のヒンメリでも
みんな少しずつ違っていて、
どれが自分のだとわかるほどに
集中してつくられたんだなぁと驚きました。
出来立てのヒンメリは白いですが
飾っていくうちに日に焼けていい色になっていきます。
その経過も楽しんでいただきたいなと思いました。
ご参加くださった皆様、
楽しい時間をありがとうございます!!
そして企画してくださった
So good showroom様
connect-cafe様
ありがとうございました!!!
2017年 07月 14日
パニカム・スモークグラス

アトリエにお客様がいらっしゃるので
ガーデンへはさみを持って収穫へ。
今日の花は
サルビア・グアラニチカ
ベニチガヤ
パニカム・スモークグラス

このパニカム・スモークグラスは、
細くて繊細な穂がふわっと広がり
ブーケに良く使っていた、私の好きな花材。
特に、夏のブーケに入れると涼やかで重宝した。
この苗をどうにか手に入れて育てよう!と思い
ネットやたくさんの園芸店、ガーデナーの諸先輩方に聞いたり
種の流通を調べたけれど手がかりむなしく、気がつけば2年経過。
ところが先日、
ふらりと寄った園芸店の足元に1ポットぽつんと!!
思わず、わーーーー!!と叫んで、オーナーさんを驚かせてしまいました。
そのパニカムはお客様から頂いたものだと。
そしてこぼれ種でたくさん増えるからとお譲りいただいたのです!!
すぐにガーデンに植えました。
切花では流通は普通で
でもなぜか、苗だと流通していなくて・・・
ふとガーデンに植えられた姿を見ると、納得の雑草感。
私は好きだけれども。

細かい穂が
他の植物との距離を縮めてくれる。